浅析日语助动词用法(日语判断助动词)

中国论文网 发表于2023-01-12 00:35:13 归属于综合论文 本文已影响289 我要投稿 手机版

       中国论文网为大家解读本文的相关内容:          

摘 要:\"れる、られる\"是日语中的表示语法作用比较多的助动词。日语助动词有各自的名称和语法意义。如何准确地运用好日语助动词,是学好日语的必要条件。本文从发音、接续、语法意义等方面,对助动词\"れる、られる\"进行了分析。并通过列举例句等方式,进行了阐述和说明,使其用法更加容易掌握。希望能给广大日语学习者有所帮助。

关键词:助动词;被动;可能;自发;尊敬

日语在“助动词”这一名称来源于英语语法中的auxiliary verb,是有形态变化的功能词。这类词不能单独使用,主要接在以动词为主的用言后(有时也接在体言后),从时、态等方面对用言以补充,或增添各种陈述方式的意义。一般助动词只表达一种语法意义,然而助动词“れる、られる”可以表达多种语法意义。下面就助动词“れる、られる”的语法功能,进行简单的介绍。<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />

一、“れる、られる”的发音、接续及活用

1、发音

(1)动词为平板型时,其仍为平板型。

使う(0)    つかわれる

教える(0)   おしえられる

(2)动词为起伏性时,其为-2行。

読む(1)    よまれる

食べる(0)   たべられる

2、接续

れる接于五段动词和サ变动词未然形后,られる接于一段动词和カ变动词未然形后。

(1)五段动词 買う    買われる

行く    行かれる

読む    読まれる

話す    話される

(2)一段动词 食べる   食られる

      起きる   起きられる

(3)サ变动词 する    される

勉強する  勉強される

(4)カ变动词 来る    来られる

3、活用

れる、られる属于下一段动词型活用。

基本型

未然形

连用形

终止形

连体形

假定形

命令形

れる

れる

れる

れれ

れろ れよ

られる

られ

られ

られる

られる

られれ

られろ

られよ

二、表示被动

表示被动意义时,“れる、られる”接于动词未然形之后,表示承受者承接施动者的动作行为。属于一段动词活用,具有各种活用形。根据其意义和结构特点通常可分为以下三类:直接被动、物主被动、间接被动。

1、直接被动是指原主动句中的“を格”或“に格”名词充当被动句主语的的被动句。通常有以下几种句型表达方式。

(1)N1(人)が/はN2(人)にV(ら)れる

这种被动句中。主语一般为人,由原来的宾语充当,谓语为他动词。通常译为:“受到/被/遭到…….。”

○わたしは先生にほめられた。

○子供はは母親に叱られた。

○山田さんに招待された。

(2)N1(物・こと)が/はN2(人)にV(ら)れる

与上一种不同的是:本句的主语为事物性名词,多表示对客观现象的描述。动作执行者为非特定人物,有时无须明确指出可省略。

○この歌は多くの人に歌われている。

○この漫画は若者に読まれています。

○忘年会は12月25日行われます。

(3)N1(物・こと)が/はN2(人)によってV(ら)れる

事物名词充当主语,当施动者是特定人物时,采用本句型。谓语多为表示发明、创造或发现类动词。

○このビルは日本人の建築家によって設計された。

○阿Q正伝は魯迅先生によって書かれた。

○地震後、その神社は地域の住民によって再建された。

(4)N1(人)が/は(N2(人)に/から)N3をV(ら)れる

本句型的谓语多为表示语言行为或者感情、态度的他动词。当第一人称作主语时,常被省略。

○王さんは社長に仕事を頼まれた。

○お母さんに就職について相談されました。

○夜中に騒いだら、近所の人に注意されてしまった。

2、物主被动

N1(人)が/はN1(人)にN  中国论文网(www.lunwen.net.cn)免费学术期刊论文发表,目录,论文查重入口,本科毕业论文怎么写,职称论文范文,论文摘要,论文文献资料,毕业论文格式,论文检测降重服务。

返回综合论文列表
展开剩余(